
真っ直ぐ走っているのに、なんだかステアリングが右を向いているのです。。。
これを調整したいと思います。

フロントタイヤを真っ直ぐにした状態でこれだけズレています。
これが運転中にとても気持ちが悪いのですよね。
ハイラックスサーフのステアリング外し方

まずはバッテリーを外します。
マイナス端子を外して、間に何か挟んでおけば大丈夫でしょう。
そこから5分くらい待ちます。

次に、ステアリング横にある化粧板を外します。
爪で引っかかってるだけなので、簡単に取れます。

トルクスネジが見えますので、両側外します。
トルクスのビットセットがあるととても便利ですよ。
トルクスネジが緩むとホーンパッドが外れるようになります。
線がつながっているので優しく外してください。

精密のマイナスドライバーを使ってエアバッグを外します。
ホーンのマイナス端子もお忘れなく。

クロスレンチでナットを緩めます。
ハンドルを固定してあげるとすんなり取れます。

絶妙にナットをのこして揺らしながらステアリングを外します。
ステアリングの調整

元の位置をマスキングで把握します。
ここからひとメモリ分くらいをずらして取り付けし直します。

ひとつしかずらしてないのに結構ズレるものです。。。大丈夫かな

装着し直してから試乗しましたが、センター取れたみたいでよかった。
バッテリーを外していたので、ウィンドウスイッチのリセットも必要になります。
215系サーフのステアリングはまだまだ社外品が出てますので
外すついでに新しいものにするのはいかがですか?