ホーンパッドの色が気になった

ハイラックスサーフにステアリングスイッチを増設するために、アルファード10系のスイッチとホーンパッドを移植しました。
ところが、ステアリングのカラーが若干違っててアルファードのやつは明るいグレーなのです。
サーフは濃いめのグレー。
これではちょっと違和感があるってことで、思い切ってホーンパッドを染めることにしました。

まずはエンブレム部分をマスキングです。
こまかい意匠なのでちょっと手間取りました。

完成の図。まぁこんなもんでしょう。
ホーンパッドを塗装

ホーンパッドのみであれば小さいサイズ使い切りで良さげでした。

1回目塗布。
いい感じですが、線のようなものが出ていますね。
どうも劣化している部分のようです。

サーフ純正と比較。
元の色よりは近づいたかな。。

完成の図。
かなり黒光です。
やらかした。
スイッチのこと忘れていた。
スイッチとの色の差がもっとでてしまってツートンカラーのステアリングになってしまった。。。
染めQ自体は大変いい商品でした。
おそらくステアリング本体にも使えるし、レザー部分やもしかするとウレタンステアリングとかにもいいかもしれません。
うちのステアリングはどうしようかな。。。もうちょっと考えます。。。